去年、500GBのHDDを購入し、OS用 と 動画編集用に分けて使ってましたが、そろそろ限界になったようです。それにしても、システム用に100GB割いていたのに空きが足りなくなるとか、驚愕です…。変更前のHDDの割り当てはこんな感じでした。
- システム 100GB
- 動画編集 400GB
ネットで色々調べた結果、約7,000円の3TGのHDDを選択。ようやくテラバイトHDDが1万円以下で購入できるようになったので、思い切って買ってしまいました。
で、よく理解してなかったのですが、「3TBの壁」というものがあるそうで、単純に初期化するだけでは3TBすべて利用してくれず、何故か450GB程利用できない領域が出来てしまいました…。(^^;)
試行錯誤の末、なんとか3TBフルに使用することができました。でも、3TBのHDDはOSに利用できないそうなので、500GBのHDDをOSに割り当てる事にしました。
- システム 500GB
- 動画編集 1TB
- 倉庫 2TB
システム領域が5倍に拡大したので、当分困る事はないでしょう(無いと思いたい!)
3TBのHDDは、1パーティションで運用することに一抹の不安を感じ、1TB と 3TB に分割してみました。こちらも当分溢れることはないでしょう(無いと思いたい!)
本当は、バックアップ用にBlueRayドライブを買いたいのですが、まだまだ高価なので、1万円切るまで待ちますwww
0 件のコメント:
コメントを投稿